小川です。
やっとあのナイスハッシュが昨日復活しました!
ナイスハッシュ復活
マイナーに朗報です。
先日までハッキングされて使えなくなっていたナイスハッシュが復活しました。
今日は「完全に復活したのか?」と言う部分を見ていきたいと思います。
まずはログインしようとするとログインできません。
パスワードをリセットしろと言うメッセージがでます。
そして前にメールしてあるからそこからやれと指示がでます。
メールを見ていない場合は再度そのメールを送ってもらう事ができるのですが、なかなか来ない。
やっときたと思ったらこのメールから30分以内にリセットしろと書いてありますが着たのは1時間後だし(笑)
普通はパスワード再設定とかのメールを再送信するとすぐに来るものですが、送信依頼してから1時間後って凄いですね。
まぁそんな訳で無事にログインして実際にマイニングしてみると・・・
あれ?マイニング報酬がめっちゃ高い!!
どうしたんでしょうね。ハッキングされたお詫びにマイニング報酬をあげているのでしょうか。
なんにせよありがたい事です。
ちなみにハッキングされてログインできない間に掘っていたコインも無事に残っていました。
これが一番心配してたんですよね~
と言ってもまだその分の出金はできません。
どうやら来年の1月31日までに詳しいアナウンスがあるようです。
私は無事にナイスハッシュにアクセスできましたが、繋がらない人もいるようです。
その場合はDNSキャッシュをクリアしないとアクセスできないようです。
と言われてもDNSキャッシュ?クリアってどうするの?と思いますよね?
DNSキャッシュをクリアにする方法
DNSのキャッシュクリアの方法を書いておきますね。
Windows 10
- Windowsキーを押したまま、「X」を押します
- 「コマンド プロンプト(管理者)」をクリックします。
- 表示されるコマンドプロンプトウィンドウで、「ipconfig /flushdns」と入力し、Enterキーを押します。
- ipconfig /registerdnsと入力し、Enterを押します
- ipconfig /releaseと入力し、Enterを押します。
- ipconfig /renewと入力し、Enterを押します。
- netsh winsock resetと入力し、Enterを押します。
- コンピューターを再起動します。
Windows 8
- デスクトップを表示します。
- Windowsキーを押したまま、「R」を押します。(これで「ファイル名を指定して実行」が開きます。)
- cmdと入力し、Enterを押します。(これで「コマンドプロンプト」が開きます。)
- ipconfig /flushdnsと入力し、Enterを押します。
- ipconfig /registerdnsと入力し、Enterを押します
- ipconfig /releaseと入力し、Enterを押します。
- ipconfig /renewと入力し、Enterを押します。
- netsh winsock resetと入力し、Enterを押します。
- コンピューターを再起動します。
Windows 7
- Windowsキーを押したまま、「R」を押します。(これで「ファイル名を指定して実行」が開きます。)
- cmdと入力し、Enterを押します。(これで「コマンドプロンプト」が開きます。)
- ipconfig /flushdnsと入力し、Enterを押します。
- ipconfig /registerdnsと入力し、Enterを押します。
- ipconfig /releaseと入力し、Enterを押します。
- ipconfig /renewと入力し、Enterを押します。
- netsh winsock resetと入力し、Enterを押します。
- コンピューターを再起動します。
Windows Vistaの場合
- Windowsキーを押したまま、「R」を押します。(これで「ファイル名を指定して実行」が開きます。)
- cmdと入力し、Enterを押します。(これで「コマンドプロンプト」が開きます。)
- ipconfig /flushdnsと入力し、Enterを押します。
- ipconfig /registerdnsと入力し、Enterを押します
- ipconfig /releaseと入力し、Enterを押します。
- ipconfig /renewと入力し、Enterを押します。
- netsh winsock resetと入力し、Enterを押します。
- コンピューターを再起動します。
以上です。
これでやっとマイニングが出来るようになりましたね!